感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イン・ザ・ネイビー アメリカ第7艦隊水兵物語

著者名 ジロミ・スミス/著
出版者 光人社
出版年月 2004.04
請求記号 397/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431218581一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 397/00067/
書名 イン・ザ・ネイビー アメリカ第7艦隊水兵物語
著者名 ジロミ・スミス/著
出版者 光人社
出版年月 2004.04
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-7698-1179-9
分類 397253
一般件名 海軍-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914001171

要旨 1日12時間、週7日間休みなし、3ヵ月間上陸なし、その間もちろん酒もなし―超過酷な空母勤務の後は、寄港地の飲み屋で大爆発!第7艦隊艦載ヘリ部隊など在日米海軍に16年勤務した日米ハーフの水兵が見たアメリカ海軍水兵たちのハチャメチャ、でも案外マジメなネイビー・ライフ。
目次 1 海軍は君を待っている!
2 空母レインジャーへ
3 オキ・ボートの黒髭部隊
4 厚木基地の日々
5 オキ・ボート赤道を渡る
6 空母ミッドウェイに乗る
7 憧れのハワイへ!
8 またも空母ミッドウェイへ
9 最後の航海
著者情報 スミス,ジロミ
 1956年、東京生まれ。1975年、アメリカ本土に渡り、1976年、20歳でアメリカ海軍に入隊。サンディエゴにあるミラマー海軍基地所属のVFP‐63部隊に配属。同部隊機とともに空母レインジャー乗組。1977年末、在日アメリカ海軍厚木基地所属のHC‐1 Det 6ヘリコプター部隊に配属、第7艦隊旗艦オクラホマ・シティー乗組。同艦退役後、新しい旗艦ブルーリッジに乗り組む。1981年から3年間、厚木基地で陸上勤務。1984年、HC‐1 Det 2ヘリコプター部隊に配属され、3年間空母ミッドウェイで海上勤務。1987年にハワイで陸上勤務に就くが、1990年には再び日本へ戻り、HS‐12ヘリコプター部隊に配属。同部隊は空母ミッドウェイに搭載され、1991年の湾岸戦争に参加。同年、空母ミッドウェイ退役後は、空母インディペンデンスに乗り組み、1992年に再びペルシャ湾へ。1993年、海軍最後の海上勤務を終え、厚木基地内の西太平洋艦隊航空司令部に配属。その間、メリーランド州立大学(日本校)に入学し、アジア学を専攻(1997年、学士号取得)。1997年、海軍を退役して渡米。現在、ワシントン州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。