感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵本のはらうた

著者名 くどうなおこ/し いけずみひろこ/え
出版者 童話屋
出版年月 1984
請求記号 エ/06635/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231633850じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0234266104じどう図書じどう開架 在庫 
3 西2131241909じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2231191624じどう図書じどう開架 貸出中 
5 2330958006じどう図書じどう開架 在庫 
6 2431963079じどう図書じどう開架 在庫 
7 中村2531540512じどう図書じどう開架 在庫 
8 2631185119じどう図書じどう開架 貸出中 
9 中川3031025277じどう図書じどう開架 貸出中 
10 徳重4639190521じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本オリンピック・アカデミー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/06635/
書名 絵本のはらうた
著者名 くどうなおこ/し   いけずみひろこ/え
出版者 童話屋
出版年月 1984
大きさ 19cm
ISBN 4-924684-22-8
一般注記 頁付:1冊
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009310008270

要旨 極限の地に生きる人々を追い求め、著者は世界中を駆けめぐった。極寒のシベリアから灼熱のエチオピア、南米チリの乾燥地帯。そしてインドの世界一多雨の州へ。さまざまな体験・苦闘の末、著者が「最果ての地」で見たものは―。世界の三大陸を踏査して描いた命からがらの極限ルポ。
目次 第1部 世界で最も寒い街―オイミャコン(シベリア)(イルクーツクでの過酷な洗礼
世界最大の淡水湖・バイカルの眺め ほか)
第2部 世界で最も乾燥している街―アリカ(チリ)(ドン・セシリオの気になる予言
標高四千五百メートルの銅鉱山 ほか)
第3部 世界で最も暑い町―ダロル(エチオピア)(「殺されないことを祈っていますよ」
アファール放牧民との出会い ほか)
第4部 世界で最も雨の多い街―マウシンラム(インド)(「太陽が顔を出したら学校は休み」
「二次元の国」バングラデシュで ほか)
著者情報 ミドルトン,ニック
 地理学者。ロンドン生まれ。オーストリア、ケニア、モンゴルで国連職員として環境保護問題に取り組む。これまでに六〇カ国以上をフィールド・ワークのために訪れ、四冊の旅行記を刊行している。現在、オックスフォード大学で教鞭をとっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑原 透
 早稲田大学大学院修士課程修了。翻訳家・ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。