蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0232166017 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N683-2/00178/93 |
書名 |
日本海運の現況 平成5年7月20日 |
著者名 |
運輸省海上交通局/編
|
出版者 |
日本海事広報協会
|
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89021-052-0 |
分類 |
68321
|
一般件名 |
海運-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410207386 |
要旨 |
機械工学では、自然科学の理論にもとづき、有用な機械を現実に製作し、使用されるようになって、はじめて価値が生じる。そこで本書は、機械工学を支える各種の理論を単に羅列することを避け、機械工学の主要な分野をそれぞれ重点的かつ実際的に学習できるように構成した。最新のJIS改正にもとづき、用語、硬さ試験、表面粗さなどを改訂、熱機関の電子制御に関して加筆、金属材料の表面処理を増補。 |
目次 |
1章 機械工学の概要 2章 機械の力学 3章 機械の構成 4章 機械材料 5章 機械の製作 6章 エネルギーと機械工学 |
著者情報 |
横井 時秀 1945年名古屋工業専門学校(現名古屋工業大学)卒業。1964年大同工業大学助教授。1970年大同工業大学教授。現在、大同工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ