感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公共経営学 市民・行政・企業のパートナーシップ

著者名 松行康夫/著 松行彬子/著
出版者 丸善
出版年月 2004.03
請求記号 3171/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234452688一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

行政管理 地方行政 NPO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3171/00016/
書名 公共経営学 市民・行政・企業のパートナーシップ
著者名 松行康夫/著   松行彬子/著
出版者 丸善
出版年月 2004.03
ページ数 218p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-07396-6
分類 3171
一般件名 行政管理   地方行政   NPO
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p198〜205
タイトルコード 1009914000581

要旨 21世紀を迎え、公共経営には、政府だけではなく民間からの参加も増加した。とくに営利企業でも、政府機関でもないNPOの活動は拡大している。公共性・公益性・公共財という「公」の部分は、政府任せではなく、市民、行政、企業のパートナーシップで実現させる方が、はるかに効果的である―本書では、市民、地方自治体、企業、NPOの連携による「新しい公共経営」の場における、NPO活動、行政経営、情報経営、環境経営、政策評価などについて、最先端の研究による成果を具体的に解説。待望された本邦初の「公共経営学」入門書。
目次 新しい公共経営と市民的公共性の理念
市民・行政・企業のパートナーシップ
NPOと社会起業家のミッション
地方自治体組織の構造と変革
都市の理念と都市情報研究の視座
国・地方の経営と情報の展開
電子政府と電子自治体の理念と構造
里地、里山の環境保全と市民、行政、企業の役割
「市民の森」制度とパブリック・ガバナンス
ダイオキシン環境汚染と市民による条例の制定
持続可能社会とゼロ・エミッション事業
遺伝子組換え食品の安全・安心をめぐる企業と行政の課題
官庁会計の再構築と政策評価の実現
地方行政改革と企業会計方式活用の有効性
行政経営と政策評価の手法


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。