感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

その借金なんとかしましょう 猫の手貸します

著者名 吉田猫次郎/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.03
請求記号 3245/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431712716一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

32452

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3245/00055/
書名 その借金なんとかしましょう 猫の手貸します
著者名 吉田猫次郎/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.03
ページ数 305p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-257904-8
分類 32452
一般件名 消費貸借
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914000372

要旨 のべ1万件以上の相談にのったカリスマ借金コンサルタントが、満を持して公開する借金苦からの脱出法。合法的な借金の減らし方、取り立てへの対処法など、目からウロコのノウハウが満載!ロサンゼルス・タイムス、読売新聞、週刊現代、Yomiuri Weekly等でも紹介された、スーパーテクニックの数々。デフレ時代の必読書。
目次 第1章 私の借金地獄体験記―不渡りを出し、ヤミ金に監禁され、自殺未遂寸前に追い込まれたが、自力で脱出!(私の借金地獄「フルコース」体験記!
吉田猫次郎借金カルテ ほか)
第2章 危機的状況でも倒産を回避できる―私のノウハウを一挙公開!(借金に対する意識改革10カ条
借金は合法的に減る(利息制限法と出資法の間のグレーゾーン金利) ほか)
第3章 救済の実例―みんなの体験談を、起死回生の大成功談から失敗談まで一挙紹介!(クレジット・サラ金 多重債務編
連帯保証人編 ほか)
第4章 これで解決!借金&倒産の悩みQ&A集(軽い借金について
クレジット・サラ金の多重債務について ほか)
第5章 弁護士、専門家を使いこなせ!(「借金専門のアドバイザー」の重要性
専門家の種類 ほか)
著者情報 吉田 猫次郎
 1968年東京生まれ。中央大学卒業後、某一部上場商社へ就職。在職中に実家の連帯保証を背負い、やむなく辞職し家業を継ぐ。以後、多重債務、手形不渡り、ヤミ金の監禁など「地獄のフルコース」を経験し、自殺まで思い詰めるも、奇跡的に自力で脱出。その体験記をホームページに綴ったところ、30万ヒットの大反響を呼び、現在は、執筆・講演・事業再生コンサルタント・借金自殺防止のボランティア活動など、経済的弱者救済のための活動を続けている。企業再生コンサルタント会社「猫次郎経営研究所」代表。多重債務者自助グループ「猫次郎塾」塾長。ボランティア団体「借金自殺を無くそう会」発起人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。