感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 1 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 1

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

すがたをかえる食べもの 4  日本人の知恵を学ぼう!  とうもろこし

書いた人の名前 服部栄養料理研究会/監修 こどもくらぶ/編
しゅっぱんしゃ あすなろ書房
しゅっぱんねんげつ 2020.2
本のきごう 61/00241/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2332239900じどう図書じどう開架 在庫 
2 富田4431417429じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 61/00241/4
本のだいめい すがたをかえる食べもの 4  日本人の知恵を学ぼう!  とうもろこし
書いた人の名前 服部栄養料理研究会/監修   こどもくらぶ/編
しゅっぱんしゃ あすなろ書房
しゅっぱんねんげつ 2020.2
ページすう 39p
おおきさ 31cm
かんしょめい とうもろこし
ISBN 978-4-7515-2984-3
ぶんるい 619
いっぱんけんめい 農産製造   食品
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい いつも口にする食べものは、何から、どんな風に手を加えられて、すがたをかえたのか。4は、とうもろこしがホールコーンやコーン茶などにかわる過程と、それに関わる多くの人々を、たくさんの写真やイラストとともに紹介する。
タイトルコード 1001910110245

ようし 今や明らかに破綻しつつある米国等のイラク戦後処理―それは、今回のような国際法無視の行動が、正統性を欠くのみならず、国際法に凝集された人類積年の英知に逆らう暴挙であったことを、的確に証明しているのだ。国際法の真の意義を明らかにすると共に、現代の諸重要問題群に対し国際法の果たす役割わわかりやすく解き明かした画期的入門書。イラク問題はじめ現在の国際紛争を見据えた最新第2版。
もくじ 国際法はどのように発展してきたのか?―伝統的国際法の性格
現代国際法はどのような特徴を持っているか?
国際法はどのように創られ、どのように適用されるか?
主権国家はどうなるの?―現代国際法と国家の位置
東と西?南と北?―人権の国際的な保護の発展
国際法で個人を裁く?―国際刑事裁判所設立の意義
国際法を緑にする?―地球環境の国際的な保護
国際社会の司法権?―国際紛争の平和的解決と国際裁判
どのように戦争をなくすか?―安全保障の考え方
戦闘中でもルールはあるの?―国際人道法の発展
世界の中で日本はどうする?―国際法と日本の立場
私たちに何ができるの?―国際法と市民の役割
ちょしゃじょうほう 松井 芳郎
 1941年京都府生まれ。1963年、京都大学法学部卒業。現在、名古屋大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。