感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「昭和天皇実録」の謎を解く (文春新書)

著者名 半藤一利/著 保阪正康/著 御厨貴/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.3
請求記号 2884/00541/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236615183一般和書1階開架 在庫 
2 西2132191467一般和書一般開架 在庫 
3 2331961256一般和書一般開架 在庫 
4 2432522569一般和書一般開架 在庫 
5 2632089476一般和書一般開架 在庫 
6 千種2831887746一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032050068一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132226725一般和書一般開架 在庫 
9 天白3432069213一般和書一般開架 在庫 
10 富田4431215872一般和書一般開架 在庫 
11 志段味4530677253一般和書一般開架 在庫 
12 徳重4630352666一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2884/00541/
書名 「昭和天皇実録」の謎を解く (文春新書)
著者名 半藤一利/著   保阪正康/著   御厨貴/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.3
ページ数 302p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 1009
ISBN 978-4-16-661009-9
分類 28841
一般件名 昭和天皇実録
書誌種別 一般和書
内容紹介 87年の生涯にわたり、日々の動静を克明に記した「昭和天皇実録」。昭和史の知識と経験が豊富な4人が、1万2千ページの厖大な記録を徹底検証する。『文藝春秋』等掲載の鼎談を単行本化。
タイトルコード 1001410111684

要旨 ユダヤ教・キリスト教への愛憎、運命観、社会の規範…ムスリムの聖典を読み解き、真のイスラーム理解へ誘う。
目次 第1章 クルアーンとはいかなる聖典なのか?(誕生の経緯―アッラーの啓示から書物へ
構成と内容 ほか)
第2章 預言者たちとクルアーンに先行する諸啓典(「啓典の民」と「純正一神教徒」―クルアーンのユダヤ・キリスト教徒観
預言者たちと啓典―アダムからアブラハムへ ほか)
第3章 「天の書」とクルアーン(「天の書」と人間の運命
「記録の書」と人間の自由意思 ほか)
第4章 日本人とクルアーン(英雄「マホメット」への関心―大正のクルアーン訳
「亜細亜との連帯」を目指して―戦前のクルアーン訳 ほか)
著者情報 大川 玲子
 1971年、大阪生まれ。文学博士。東京大学大学院を経て、カイロ留学、ロンドン大学大学院東洋アフリカ研究学院(SOAS)修士課程修了(MA)の後、東京大学大学院人文社会系研究科イスラム学博士課程修了。現在、日本学術振興会特別研究員。専攻はイスラーム学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。