感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

前田義子の迷わない強運哲学

著者名 前田義子/著
出版者 小学館
出版年月 2004.04
請求記号 159/02279/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932396894一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/02279/
書名 前田義子の迷わない強運哲学
著者名 前田義子/著
出版者 小学館
出版年月 2004.04
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-342362-8
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913084074

要旨 オーナーデザイナーとして一貫した美意識を発揮する、不況知らずのブランド「フォクシー」の経営哲学も明らかに。強運になりたい人必読の一冊。
目次 第1章 迷わない人間関係(人によって違う幸せと達成感
親としてのベストを尽くす
がんばることをやめるコツ ほか)
第2章 迷わない経営感性(借金体質にしない哲学
フォクシー創世期物語
省くコスト、譲れないコストの価値観 ほか)
第3章 迷わない人生哲学(同時多発テロから考えさせられた命のこと
いつも渦中にいるというスタンス
せっかちに段取りよく、タイミングを押さえて ほか)
著者情報 前田 義子
 株式会社フォクシー代表取締役会長兼オーナーデザイナー。父は中国人、母は日本人のハーフチャイニーズとして生まれ、幼少より洋服やおしゃれに興味をもちながら「自分はなんのために生きるのか」と考える哲学少女時代を送る。武蔵野美術短期大学を卒業後、桑沢デザイン研究所を経て、ひとりでグラフィックデザインオフィスを始める。結婚を機に、24歳で株式会社フォクシーを設立。以来、「快適」を目的にファッションからコスメティック、ライフスタイル全般にわたるクリエイティブ活動を展開している。自社ビルによる『フォクシー銀座本店』『青山店』『横浜元町店』のほか『新宿伊勢丹店』『梅田店』『名古屋店』『名古屋三越店』『広島三越店』『金沢店』の国内10店舗。1993年ニューヨークに生活の拠点を移し、現在は頻繁に東京と行き来するスタイルに。マジソン・アヴェニューには直営店『NORIKO MAEDA BOUTIQUE』がある。MARYMOUNT SCHOOLの理事やニューヨークシティバレエのチャリティ・スポンサーを務めるなど社会活動にも積極的な毎日を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。