感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クモはなぜ糸から落ちないのか 自然から学ぶ<安全>と<信頼>の法則  (PHP新書)

著者名 大崎茂芳/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.03
請求記号 485/00023/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231149218一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 485/00023/
書名 クモはなぜ糸から落ちないのか 自然から学ぶ<安全>と<信頼>の法則  (PHP新書)
著者名 大崎茂芳/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.03
ページ数 211p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 292
ISBN 4-569-63452-4
分類 48573
一般件名 くも(蜘蛛)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p209〜211
タイトルコード 1009913083941

要旨 「朝グモは福を呼ぶ」などの言い伝えが示すように、古くからクモは神秘的な生物とされてきた。その活動をつねに支えるのが「クモの糸」。よくもまあ、こんな細い糸に命を預けられるものだ。じつは彼らは、危機管理のスペシャリストだったのだ!翻って私たちは、何を信頼して生きているだろう。他人を、社会をどのように信じ、どう対応したらよいのか。四億年もの長い進化を経て培われたクモの知恵から、時代の変化を読み解く術を学ぶ。予測困難で複雑な現代にあって、忘れていた大切なことを教えてくれるクモの驚くべき生態学。
目次 第1章 クモの驚くべき行動(クモの挙動に驚く
知られざるクモの正体 ほか)
第2章 クモから学ぶ危機管理と信頼性(クモから学ぶ危機管理の能力
クモの糸から学ぶ信頼性 ほか)
第3章 人間はどこに信頼を置くのか(信頼できる領域
信頼できない領域 ほか)
第4章 どのようにすれば時代が読めるか(変化を先読みできるのか
現実の動きにどう対応するのか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。