感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

造水の技術 増補版

著者名 和田洋六/著
出版者 地人書館
出版年月 2004.03
請求記号 5181/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210596078一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5181/00056/
書名 造水の技術 増補版
著者名 和田洋六/著
出版者 地人書館
出版年月 2004.03
ページ数 375p
大きさ 22cm
ISBN 4-8052-0743-4
分類 51815
一般件名
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913083557

要旨 本書は、人の生活や産業に必要な水を造る技術について、わかりやすく解説する目的で書かれたものである。従来の用排水処理技術だけでなく、環境に負荷をかけない新たな造水技術の解説に焦点をあて、新しい水資源開拓を提案している。理工学部の学生、日ごろ水処理の業務に携わる技術者、これから造水の研究やビジネスを始めようとする方々が実務面で参考になるよう配慮した。
目次 懸濁物の除去
浮上分離
膜分離
酸化処理
活性炭吸着
イオン交換
鉄およびマンガンの除去
脱酸素処理
生物処理
生活用水
工業用水
排水の高度処理と再利用
造水
著者情報 和田 洋六
 1943年神奈川県に生まれる。1968年東海大学大学院修了。専攻は工業化学。現在、日本ワコン(株)取締役技術部長、工学博士、技術士(水道部門・衛生工学部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。