蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210934329 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
1886/00081/8 |
書名 |
播隆研究 第8号 |
出版者 |
ネットワーク播隆
|
出版年月 |
2007.05 |
ページ数 |
69p |
大きさ |
21cm |
分類 |
18862
|
個人件名 |
播隆
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009917019629 |
要旨 |
『月刊サーフィンライフ』創刊以来、サーフィンを理論的に解説してきたドジ井坂。20年を超えるサーフィン・スクール校長としての経験から、みなさんが知っているようで知らない「楽して上達するノウハウ」を、さらにわかりやすく指南する。サーフィン界のベストセラー、元祖サーフィン・バイブルの『ドジ井坂のサーフィンクリニック』を完全改訂した最新版。 |
目次 |
1 バランス 2 パドリング 3 ゲッティングアウト 4 スウェル&ウェイブ 5 テイクオフ 6 ライディングバランス 7 ターン 8 一歩進んだテクニック |
著者情報 |
井坂 啓美 1948年3月13日神奈川県茅ヶ崎市生まれ。14歳からサーフィンを始め、日本人として初の世界選手権出場、初代全日本プロチャンピオンなど’68年から’82年まで現役選手として、また日本の創成期のサーフボードのシェイパーとして活躍。現役引退後はASP世界選手権日本開催、ASP常任理事、アウトドアイベントプロデュース、海系ジャーナリストとしてテレビ、ラジオでも活躍している。現在海岸の通年利用を促進していくビーチのコミュニティ活動「ビーチクラブ構想」を行政機関と全国展開中。月刊サーフィンライフの連載「ドジ井坂のサーフィンスクール」は創刊(1980年)以来の超ロング連載で現在も継続。ビギナーや中級者のためのクリニックを各地で積極的に開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 マーチン・ヒューイット、探偵
-
-
2 レントン農園盗難事件
8-29
-
-
3 サミー・スロケットの失踪
30-52
-
-
4 フォガット氏事件
53-71
-
-
5 ディクソン魚雷事件
72-91
-
-
6 クイントン宝石事件
92-113
-
-
7 スタンウェイ・カメオの謎
114-133
-
-
8 亀の事件
134-151
-
-
9 マーチン・ヒューイットの事件簿
-
-
10 蔦荘の謎
154-176
-
-
11 ニコバー号の金塊事件
177-205
-
-
12 ホルフォード遺言状事件
206-230
-
-
13 失われた手の事件
231-256
-
-
14 レーカー失踪事件
257-279
-
-
15 記憶喪失の外国人事件
280-300
-
-
16 マーチン・ヒューイットの冒険
-
-
17 ゲルダード氏の駆け落ち事件
302-327
-
-
18 故リューズ氏事件
328-352
-
-
19 セットン夫人の子どもの事件
353-377
-
-
20 「コウモリ槍騎兵隊」事件
378-400
-
-
21 死んだ船長の事件
401-424
-
-
22 ワード・レーンの礼拝堂事件
425-446
-
-
23 赤い三角形
-
-
24 サミュエルのダイヤモンド事件
448-473
-
-
25 ジェイコブ・メイソン氏事件
474-498
-
-
26 レヴァー鍵の事件
499-521
-
-
27 納屋の火事の事件
522-546
-
-
28 海軍暗号事件
547-570
-
-
29 チャネル・マーシュの冒険
571-592
-
前のページへ