感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新石油文明論 砂漠化と寒冷化で終わるのか

著者名 槌田敦/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2002.06
請求記号 5016/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230994323一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N292-9/00595/
書名 樺太市街地図 商工人名総覧
著者名 国書刊行会/編
出版者 国書刊行会
出版年月 1981
ページ数 290p
大きさ 43cm
一般注記 終戦時の樺太行政企画
分類 292923
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210156608

要旨 パレスチナを舞台にした『恋する虜』から始めて全作品を読み直し、現代思想の試金石ともいえるジュネ文学の全貌にせまる。サルトル、バタイユ、デリダの論を大胆に更新する透明なエクリチュール。
目次 ジュネと内在平面(エクリチュールと内在平面
エクリプセ
襞の脅威 ほか)
ジュネの奇蹟(ジュネの時間序曲
監獄と小説
非歴史の歴史 ほか)
読みの軌跡(ジュネと非権力
犯罪舞踏そして世界地図
最後の本 ほか)
著者情報 宇野 邦一
 1948年松江市生まれ。京都大学文学部卒業後、パリ第8大学で学び、1980年博士論文を提出。現在、立教大学教授。現代フランス文学思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。