感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄筋コンクリートの解析と設計 限界状態設計法と性能設計法  第2版

著者名 吉川弘道/著
出版者 丸善
出版年月 2004.02
請求記号 5117/00040/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234444164一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5117/00040/
書名 鉄筋コンクリートの解析と設計 限界状態設計法と性能設計法  第2版
著者名 吉川弘道/著
出版者 丸善
出版年月 2004.02
ページ数 283p
大きさ 24cm
ISBN 4-621-07406-7
分類 5117
一般件名 鉄筋コンクリート
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913080503

要旨 現在の潮流である性能照査型設計法について詳しく解説するとともに、最も新しい「2002年制定コンクリート標準示方書」に準拠するため単位系も含め全面的な見直しを行った改訂版。分かりやすいオリジナルな図面や設計式の導出過程の丁寧な解説、実践的な例題、さらにはつまづきやすい個所に焦点を絞って解説する“One Pointアドバイス”など、本書の初版の特徴をさらに充実させた内容となっています。鉄筋コンクリート工学を学ぶ方々に是非ともお薦めしたい一冊。
目次 1 鉄筋コンクリートの基礎と設計法(鉄筋コンクリートの特徴と構造
鉄筋とコンクリートの材料力学
鉄筋コンクリート部材の設計法)
2 梁・柱部材の断面解析と終局限界(曲げモーメントを受ける部材
軸力と曲げを受ける部材
せん断力を受ける部材
ねじりモーメントを受ける部材)
3 平面部材の終局限界(面外力を受ける平面部材
面内力を受ける平面部材)
4 使用限界・疲労限界に対する検討(ひび割れと変形
疲労荷重を受ける部材)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。