感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

素顔を見せない子どもたち 閉ざされた世界をどうひらくか

著者名 村山士郎/著
出版者 大月書店
出版年月 1988
請求記号 N3714-5/01323/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232350041一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3714-5/01323/
書名 素顔を見せない子どもたち 閉ざされた世界をどうひらくか
著者名 村山士郎/著
出版者 大月書店
出版年月 1988
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-272-41033-4
分類 37145
一般件名 児童
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410046535

要旨 写真の価値は記録だ―町並みの変貌からわが子の成長まで、28万枚の写真を撮影した名物カメラマンが熱く語る。
著者情報 富岡 畦草
 1926年三重県生まれ。本名は好市。1948年に上京し、日刊スポーツ新聞社写真部に勤務。1951年より人事院に勤務し、各省庁関連の広報写真を撮影する。定点観測式撮影法(定点撮影)という発想で記録写真を実践し、わが子の成長を記録した写真で、1958年に日本写真協会賞新人賞受賞。教科書や学習参考書に写真を多数提供する。1987年の定年退職後も、生涯学習写真講座の講師などで活躍中。神奈川県藤沢市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。