蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
契冲阿闍梨 (少年文学)
|
著者名 |
宇田川文海/著
|
出版者 |
博文館
|
出版年月 |
1894.11 |
請求記号 |
289/01479/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234031672 | じどう図書 | 児童書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0234039170 | じどう図書 | 児童書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
289/01479/ |
書名 |
契冲阿闍梨 (少年文学) |
著者名 |
宇田川文海/著
|
出版者 |
博文館
|
出版年月 |
1894.11 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
少年文学 |
シリーズ巻次 |
32編 |
一般注記 |
価格:35銭 和装 |
分類 |
2891
|
個人件名 |
契沖
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009911070931 |
目次 |
1 インドネシアを旅する会話 基礎編(乗る 泊まる 食べる ほか) 2 インドネシアを旅する会話 実践編(乗り物 ホテル レストラン ほか) 3 インドネシア語をしゃべるインドネシア旅行した〜い!(インドネシアで嫌われないために インドネシア語は怖くない 覚えておきたい基本単語集 ほか) |
著者情報 |
バタオネ,ドミニクス 1931年インドネシア、フローレス島生まれ。国立パジャジャラン大学大学院文学部卒業。INJカルチャーセンター・インドネシア語主任講師、読売日本テレビ文化センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 近藤 由美 千葉県生まれ。青山学院女子短期大学英文学科卒業。インドネシア語をはじめとする東南アジアの言葉、舞踊、音楽、料理、武道などの文化講座を開講するINJカルチャーセンター代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ