感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

世界の駅に行ってみる (ビジュアルだいわ文庫)

書いた人の名前 谷川一巳/著
しゅっぱんしゃ 大和書房
しゅっぱんねんげつ 2015.4
本のきごう 686/00419/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2132571452一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4630357053一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 686/00419/
本のだいめい 世界の駅に行ってみる (ビジュアルだいわ文庫)
書いた人の名前 谷川一巳/著
しゅっぱんしゃ 大和書房
しゅっぱんねんげつ 2015.4
ページすう 270p
おおきさ 15cm
シリーズめい ビジュアルだいわ文庫
シリーズかんじ 010J
ISBN 978-4-479-30533-0
ぶんるい 68653
いっぱんけんめい
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ふたつの湖に囲まれた駅、通勤列車の最終が19時台の駅、日本の中古列車が発着する駅、キリスト教会がある駅…。旅行好きの著者が、自身が訪ねた世界の駅について綴る。鉄道の旅に出たくなる写真も満載。
タイトルコード 1001510005375

ようし 世界の都市交通政策は自動車依存型から脱却し、交通全体をマネジメントする方向に大きく転換しつつある。文化・歴史都市=京都には、ひとと環境にやさしい公共交通機関・LRT(Light Rail Transit)の導入が緊急の課題―ヨーロッパでの導入事例や日本での動きを紹介しながらわかりやすく解説。
もくじ 1 LRTでまちを変えよう
2 LRTで変わる京都のまちと暮らし
3 具体的なLRT路線案
4 LRT導入にあたってのコンセプト
5 LRT導入時に検討する課題
Q&A 徹底解明!LRTをめぐる15問15答


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。