感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼンベ先生とひみつのともだち (スピカの幼年どうわ)

著者名 堀内純子/作
出版者 教育画劇
出版年月 1987
請求記号 913/08079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230610875じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/08079/
書名 ゼンベ先生とひみつのともだち (スピカの幼年どうわ)
著者名 堀内純子/作
出版者 教育画劇
出版年月 1987
ページ数 77p
大きさ 22cm
シリーズ名 スピカの幼年どうわ
シリーズ巻次 8
ISBN 4-905699-39-8
一般注記 絵:田中秀幸
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410004199

要旨 アメリカのとある町。12歳の少年ルークは、両親、ふたりの兄とともに、森の中の家で静かに暮らしている。兄たちと違い、ルークは学校へ行くことも、友達と遊ぶこともできない。なぜなら、ルークは、存在してはいけない3番目の子供「シャドウ・チルドレン」だから。ある日、ルークは、隣に引っ越してきた家の窓に、その家には存在するはずのない人影を発見する。あれはいったい…?思いきって忍びこんだルークが廊下のつきあたりの部屋をのぞくと―。対象年令:高学年以上。アメリカ図書館協会が選んだ“本を読まない子どもにもおすすめ”の本。
著者情報 ハディックス,マーガレット・P.
 アメリカ・オハイオ州生まれ。児童文学作家。マイアミ大学卒業後、新聞記者やコミュニティ・カレッジでの講師、フリーライターなどの職業を経て、作家に。著書は40冊を超え、『シャドウ・チルドレン』シリーズは、イギリス、ドイツ、ブラジル、韓国、フランス、ポーランドでも発売されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅津 かおり
 山口県(周防大島)生まれ。翻訳者。早稲田大学法学部卒業後、東京都の公立中学校で英語教師として18年間勤務。この間、アメリカに渡り、児童文学を学ぶ。その後、育児休業中に勉強を始めた翻訳の道に進むことを決意して退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。