感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古筆鑑定必携 古筆切と極札

著者名 村上翠亭/監修 高城弘一/監修 村上翠亭/[ほか]執筆
出版者 淡交社
出版年月 2004.03
請求記号 72821/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234444388一般和書2階開架文学大型本在庫 
2 2331126298一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831081498一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 72821/00081/
書名 古筆鑑定必携 古筆切と極札
著者名 村上翠亭/監修   高城弘一/監修   村上翠亭/[ほか]執筆
出版者 淡交社
出版年月 2004.03
ページ数 143p
大きさ 30cm
ISBN 4-473-03147-0
分類 72821
一般件名 書道-日本   書道-鑑定
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913078636

要旨 本書では、各種古筆切とそれに付随し伝来した、さまざまな極札とその極印を紹介する。そして、江戸時代の古筆鑑定家の存在や筆跡を明らかにし、各古筆鑑定家の極札とその極印を解明する。あわせて、ニセモノの極札とその極印も考察する。
目次 検証 古筆鑑定うらおもて
図版 古筆切と極札(古筆本家・分家・門人系)
極札の裏印・裏書
古筆本家・分家・門人系のその他の極札
図版 古筆切と極札(未詳鑑定家)
未詳鑑定家の極札いろいろ
古筆鑑定家の印譜
古筆鑑定家の鑑定書いろいろ
極印までの道七千年
極札の「異伝」について
贋極礼―古筆鑑定書の改竄と偽造
古筆鑑定家の筆跡
著者情報 村上 翠亭
 本名・列。昭和3年生。日本書芸院展審査員・毎日書道展審査員・日展委嘱などを経て、昭和47年に書壇をはなれる。筑波大学芸術学系教授、大東文化大学文学部教授、大東文化大学書道研究所長を歴任。現在、大東文化大学書道研究所・人文科学研究所研究員。専攻は書制作および日本書道史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高城 弘一
 雅号・竹苞。昭和39年生。大東文化大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程前期課程修了(文学修士)、筑波大学大学院修士課程芸術研究科美術専攻(書分野)修了(芸術学修士)。現在、大東文化大学文学部書道学科助教授、新潟大学・国学院大学・実践女子短期大学の各講師、大東文化大学書道研究所・人文科学研究所研究員を勤める。専攻は書学・書道史(日本)。平成11年「『香紙切』寄合書論」で青山杉雨記念論文賞・第二回奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。