感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科挙と女性

著者名 高峰/著
出版者 大学教育出版
出版年月 2004.02
請求記号 3672/00228/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234435741一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3672/00228/
書名 科挙と女性
著者名 高峰/著
出版者 大学教育出版
出版年月 2004.02
ページ数 161p
大きさ 21cm
ISBN 4-88730-551-6
分類 367222
一般件名 女性-歴史   科挙   中国文学-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913078290

要旨 本書は歴史資料と文学作品を照合し、社会学や精神分析の観点から、科挙試験によってつくり出された社会環境(価値体系)と、そのような社会環境から生み出された女性像との関係を明らかにし、そして科挙制度によって条件付けられた書生の精神世界を解明していく。
目次 第1章 母と子(エディプスコンプレックスと科挙
母と子の格闘 ほか)
第2章 科挙試験と妓女(受験生と妓女
「李娃伝」とその引き写しを支える王朝生活の実態 ほか)
第3章 科挙と婚姻(科挙より生じた婚姻慣習
妻と科挙 ほか)
第4章 女性の怨念から一夫多妻への礼賛(裏切られた女性からの復讐
受験の大衆化とそのマイナス影響 ほか)
第5章 女の出番(女状元の生成
心からの号泣 ほか)
著者情報 高 峰
 1953年生まれ。1983年来日。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程を経て現在中国文化・文学などの講義を担当しながら独自の視点で中国文化を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。