感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

失敗から学ぶ 経営者18人の失敗体験

著者名 若宮健/著
出版者 花伝社
出版年月 2004.02
請求記号 3351/00258/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431167317一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00258/
書名 失敗から学ぶ 経営者18人の失敗体験
著者名 若宮健/著
出版者 花伝社
出版年月 2004.02
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-7634-0417-2
分類 33513
一般件名 経営者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913078240

要旨 失敗しても明日がある。失敗体験にみる様々な人生。トヨタの元トップ営業マンが取材した、自らの失敗体験も含む様々な失敗体験。ホテル経営、外車販売、内装業、飲食店、八百屋、葬儀社、易者まで。
目次 白馬でホテル経営―勝負に出て失敗
外車販売―借金で海岸の穴に埋められる
旅行会社経営―不渡手形をつかまされる
日本そば屋経営―男気がアダになる
八百屋経営―“ムリ、ムダ、ミエ”が命取り
元施設の園長―失敗して僧侶となる
家屋の内装業経営―女性で失敗
料亭経営―人を見る目の大切さ
鋳物工場経営―階段をかけ上るときは、足もとに灯をともせ
貴金属加工販売―チャンスを逃す〔ほか〕
著者情報 若宮 健
 1940年、秋田県生まれ。トヨタ自動車のディーラーに19年間勤務。メカニック、営業マン、営業所長を経験。新車を1200台販売後独立。自動車販売会社を経営するも3年で撤退。損害保険の代理店経営。証券会社勤務の経験あり。98年『夕刊フジ』に連載を書く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。