感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さわやかエネルギー風車入門 増補版

著者名 牛山泉/著
出版者 三省堂
出版年月 2004.03
請求記号 534/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234434322一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 2331120267一般和書一般開架 在庫 
3 2431162375一般和書一般開架 在庫 
4 2731179889一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2931138628一般和書一般開架 貸出中 
6 山田4139195269一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 534/00003/
書名 さわやかエネルギー風車入門 増補版
著者名 牛山泉/著
出版者 三省堂
出版年月 2004.03
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-385-35812-5
分類 5347
一般件名 風車
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913078112

要旨 手作り風車から本格的発電まで、風車の全魅力。
目次 第1章 誰が風を見たでしょう
第2章 風のエネルギーをつかむ
第3章 初めに風車ありき
第4章 風車のある風景
第5章 風が吹けば原発はいらない?
第6章 世界の風車の風向き
著者情報 牛山 泉
 1942年、長野市生れ。上智大学大学院理工学研究科博士課程修了、1973年工学博士。1971年より足利工業大学機械工学科講師、助教授を経て1985年より教授。エネルギー変換工学を専攻。1990年より放送大学客員教授を兼任(「環境とエネルギー工学」担当)。通産省サンシャイン計画の「大型風力発電技術開発委員会」、科学技術庁「風トピア計画」などの専門委員、また日本風力エネルギー協会会長として学会の風力研究、民間の風力開発にも尽力。さらに、国際協力事業団を通じて自然エネルギー利用の途上国援助も行なっている。これまで80回以上におよぶ海外出張の折に世界各地の風車を調査。科学技術普及啓発功績者として「文部科学大臣賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。