ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
18 |
ざいこのかず |
14 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
おにぎりの文化史 おにぎりはじめて物語 (視点で変わるオモシロさ!)
|
書いた人の名前 |
横浜市歴史博物館/監修
|
しゅっぱんしゃ |
河出書房新社
|
しゅっぱんねんげつ |
2019.4 |
本のきごう |
3838/00847/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237709548 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132456118 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232331070 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332200795 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532220544 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632330581 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
北 | 2732272303 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
千種 | 2832142034 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932330729 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132461025 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232377857 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332543283 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
山田 | 4130837729 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
南陽 | 4230898399 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331435182 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431391442 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4530843152 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630624809 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3838/00847/ |
本のだいめい |
おにぎりの文化史 おにぎりはじめて物語 (視点で変わるオモシロさ!) |
書いた人の名前 |
横浜市歴史博物館/監修
|
しゅっぱんしゃ |
河出書房新社
|
しゅっぱんねんげつ |
2019.4 |
ページすう |
127p |
おおきさ |
21cm |
シリーズめい |
視点で変わるオモシロさ! |
ISBN |
978-4-309-22761-0 |
ぶんるい |
38381
|
いっぱんけんめい |
握り飯-歴史
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
「おにぎり」はいつから握られたの? 具入りおにぎりは中世に出現? 文献や絵図、考古資料などさまざまなアプローチによって、古代から現代にいたる日本人とコメの密接な歴史に迫る。 |
しょし・ねんぴょう |
文献:p124〜127 |
タイトルコード |
1001910001661 |
ようし |
手作り風車から本格的発電まで、風車の全魅力。 |
もくじ |
第1章 誰が風を見たでしょう 第2章 風のエネルギーをつかむ 第3章 初めに風車ありき 第4章 風車のある風景 第5章 風が吹けば原発はいらない? 第6章 世界の風車の風向き |
ちょしゃじょうほう |
牛山 泉 1942年、長野市生れ。上智大学大学院理工学研究科博士課程修了、1973年工学博士。1971年より足利工業大学機械工学科講師、助教授を経て1985年より教授。エネルギー変換工学を専攻。1990年より放送大学客員教授を兼任(「環境とエネルギー工学」担当)。通産省サンシャイン計画の「大型風力発電技術開発委員会」、科学技術庁「風トピア計画」などの専門委員、また日本風力エネルギー協会会長として学会の風力研究、民間の風力開発にも尽力。さらに、国際協力事業団を通じて自然エネルギー利用の途上国援助も行なっている。これまで80回以上におよぶ海外出張の折に世界各地の風車を調査。科学技術普及啓発功績者として「文部科学大臣賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ