ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
終の住処
|
書いた人の名前 |
磯崎憲一郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
新潮社
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.7 |
本のきごう |
F3/07887/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
熱田 | 2232187209 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
南 | 2331547352 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
北 | 2731604399 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
守山 | 3131795555 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
緑 | 3231662366 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
南陽 | 4230440481 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
楠 | 4330953706 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング社
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
F3/07887/ |
本のだいめい |
終の住処 |
書いた人の名前 |
磯崎憲一郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
新潮社
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.7 |
ページすう |
142p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
978-4-10-317711-1 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
内容:終の住処 ペナント |
ないようしょうかい |
話しかけても応えない妻。不機嫌のせいだと思った彼だが、妻はそれきり11年、口を利かなかった-。流れてゆく時間、そのものの人生を、覚醒した眼差しで描く。『新潮』掲載に書き下ろし短篇「ペナント」を加え単行本化。 |
タイトルコード |
1000910036234 |
ようし |
米国の優良企業3M(スリーエム)社が業績の低迷や組織の閉塞感を打破し、新たな成長基盤を築くに至る一連の改革は、組織内部の能力を見つめ直すことからはじまった。詳細な現地調査により改革のプロセスとそのしくみを明らかにする。 |
もくじ |
第1章 ビジョナリー・カンパニー、3M 第2章 90年代の3M 第3章 新しい開発ストーリーの登場 第4章 「輝度上昇フィルム」開発ストーリー―3Mの新たなイノベーション 第5章 3Mの自己超越 第6章 3Mの自己超越に学ぶこと |
ちょしゃじょうほう |
河合 篤男 1989年慶応義塾大学経済学部卒業。1995年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程退学。経営学修士。名古屋市立大学経済学部助手、専任講師を経て、現在、名古屋市立大学大学院経済学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 博之 1988年滋賀大学経済学部卒業。1992年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程退学。経営学修士。滋賀大学経済学部助手、専任講師を経て、現在、滋賀大学経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山路 直人 1993年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。経営学修士。関東学園大学経済学部専任講師、助教授を経て、現在、福井県立大学経済学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 幸三 1979年神戸大学経済学部卒業。1991年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。岡山大学経済学部専任講師、助教授、教授を経て、現在、上智大学経済学部教授。博士(経営学)。放送大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ