感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる食と農のはなし

著者名 生源寺真一/著
出版者 家の光協会
出版年月 2005.12
請求記号 610/00123/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234778850一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

免疫療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 610/00123/
書名 よくわかる食と農のはなし
著者名 生源寺真一/著
出版者 家の光協会
出版年月 2005.12
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-259-51799-6
分類 6104
一般件名 農業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915060584

要旨 免疫は、細菌やウイルスなどから自然に体を守るシステムです。このシステムの中心になるのが白血球です。「免疫力を高める」ということは、とりもなおさず白血球の活性化をアップすることといえます。このシステムを上手に働かせるには、毎日の食生活を見直すことと、適度の運動にあります。糖尿病や心臓病、ガンなどはすべて血液の成せるワザです。血管をじょうぶにして、血液をサラサラにする。こうした努力をするだけでも免疫力は高まり、病気は防げるのです。毎日の食卓に緑黄色や淡色野菜、肉よりも魚介類をのせることによって免疫力はグンとアップするのです。本書では、免疫の役割、システムからはじまり、どのようにすれば病気を防ぎ治すことができるのか、具体例をあげながらわかりやすく解説しました。免疫力を高めて健康になるのも、病気を治すのも皆さんの努力しだいです。本書はその一歩を踏みだす手助けになるでしょう。
目次 第1章 わかりやすい免疫の仕組みと役割
第2章 免疫の大敵
第3章 免疫力を育てる食事
第4章 免疫力を上げるストレス解消法
第5章 免疫力を上げる運動
第6章 こんな病気も免疫力で防げる
著者情報 星野 泰三
 1960年、東京生まれ。東京医科大学卒業。東京医科大学大学院、米国衛生研究所、東京医科大学講師、プルミエールクリニック院長をへて、現在、統合医療ビレッジ理事長。統合医療学会発起人。医学博士。日本東洋医学会専門医。専門は腫瘍免疫の研究、免疫療法外来。副作用の少ない、癒しのガン治療を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。