感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

がんだから上手に生きる

著者名 田原節子/著
出版者 海竜社
出版年月 2004.02
請求記号 916/01491/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031166782一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/01491/
書名 がんだから上手に生きる
著者名 田原節子/著
出版者 海竜社
出版年月 2004.02
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-7593-0804-0
分類 916
一般件名 乳癌
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913074511

要旨 それは、悪性の乳がんだった。余命半年の宣告!奇跡の五年を生きて、今だから言えること!愛といのちと闘いの記録。
目次 第1章 予期せぬ宣告 悪いものが出ました―変だ!と思ったら即、行動を
第2章 不信感がぬぐえない そんな情報は有用ではない―がん=死ではない
第3章 手術、そしてかすかな疑念 こんな体になって、どうやって普通に生活できるの?―医師に従順になることが信頼することではない
第4章 闘うべき敵 希望のないことなんて言えっこない―闘うべき「敵」を知ることが、まず第一歩
第5章 患者の自立 伴走するだけだが、一緒に走ろう―患者は「自立」しなければならない
第6章 すわ!再発か! 先生についていきます―よい医師と出会うために
第7章 体の声心の声 樹と一緒に呼吸したい、樹と一緒に眠りたい―心と体が求めるものに耳を澄ます
第8章 家族のいたわり たとえ意識がなくても、私をミーティングの真ん中に!―家族は病人にどう関わるか
第9章 病気仲間 どうして私がこんな病気になってしまったのだろう―「病気仲間」に支えられ支えて
第10章 生きている時間 神様はそんなに不公平ではない―なだらかな坂道をよりなだらかに
第11章 総一朗と節子 私は死ぬわけにはいかない、あなたに生きていてもらうために
著者情報 田原 節子
 エッセイスト、田原事務所代表。1936年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業後、日本テレビに入社。結婚・出産を経てアナウンサーとして17年、CMプロデューサーとして10年勤務したのち退社。89年に田原総一朗と結婚。98年10月に炎症性乳がんを発症、胸椎、腰椎、脳、眼、大腿骨に再発転移はあるが、満5年生存を超えた。乳がんを中心に、医療、そして女性問題をテーマに各方面で執筆・講演活動を行っている。がん患者のための雑誌『月刊がんサポート』で「田原節子のもっと聞きたい」インタビュアーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。