感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 11 ざいこのかず 11 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

もりやま 第23号

書いた人の名前 守山郷土史研究会/編集
しゅっぱんしゃ 守山郷土史研究会
しゅっぱんねんげつ 2004.01
本のきごう A25/00020/23


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234427029一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2131282572一般和書書庫 在庫 
3 熱田2231143096一般和書一般開架 在庫 
4 2431153150一般和書書庫 在庫 
5 2631256381一般和書一般開架 在庫 
6 千種2831076399一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2931134536一般和書書庫 在庫 
8 中川3031171121一般和書一般開架 在庫 
9 守山3131338422一般和書一般開架守山区資料在庫 
10 守山3131338430一般和書一般開架守山区資料禁帯出在庫 
11 志段味4530015975一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう A25/00020/23
本のだいめい もりやま 第23号
書いた人の名前 守山郷土史研究会/編集
しゅっぱんしゃ 守山郷土史研究会
しゅっぱんねんげつ 2004.01
ページすう 232p
おおきさ 26cm
ぶんるい A2513
いっぱんけんめい 名古屋市守山区-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:守山区内の標札探訪 道木正信著. 提灯山から見えてくるもの:流域の村々のつながり 徳田百合子著. 売り声の話 梶野二郎著. 資料紹介:小幡村御觸留15 守山古文書の会著. 明治27年東春日井郡震災地租延納事件(下):「明治27年功程書」(抄)国立史料館所蔵愛知県庁文書より 加藤英俊著. 大正11年・12年決議録矢田町 馬場勇著. 長母寺開山堂改築関連資料(昭和9年・昭和10年) 道木正信著
タイトルコード 1009913073451



ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。