感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

蓑虫放浪 蓑虫山人放浪伝

書いた人の名前 望月昭秀/文 田附勝/写真
しゅっぱんしゃ 国書刊行会
しゅっぱんねんげつ 2020.10
本のきごう 2891/04769/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237767124一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2432576979一般和書一般開架伝統と息吹在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2891/04769/
本のだいめい 蓑虫放浪 蓑虫山人放浪伝
べつのだいめい MINOMUSHI SANJIN on the road
書いた人の名前 望月昭秀/文   田附勝/写真
しゅっぱんしゃ 国書刊行会
しゅっぱんねんげつ 2020.10
ページすう 286p 図版16p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-336-06681-7
ぶんるい 2891
こじんけんめい 土岐源吾
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 東に名所あると聞けば行って絵にし、西に遺跡あると聞けば行って掘り起こし。幕末から明治にかけて、北は青森、南は鹿児島まで全国津々浦々を自由に旅した風狂の人、蓑虫山人の足跡を明らかにする。図版や写真も多数収録。
しょし・ねんぴょう 蓑虫山人年表:p6〜10 文献:p282〜285
タイトルコード 1002010053867

ようし 人目を避けるように、ひっそりと森の奥深くで息をひそめている“黒い家”。連れ去られた子供たちがこの魔性の家に囚われていると確信し、捜索に向かった人々は、幻影の恐怖と牙をむく魔犬に次々と返り討ちにあっていく。そして、悪夢の鍵を握る老人の言動…。ジャックの異界への旅の終焉に待ちうけているものは?壮大なる冒険ファンタジーがついに迎える未曾有の大団円。


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。