感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真説・柳生一族 新陰流兵法と柳生三代の実像  (歴史新書y)

著者名 渡辺誠/著
出版者 洋泉社
出版年月 2012.9
請求記号 7893/00191/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332042849一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7893/00191/
書名 真説・柳生一族 新陰流兵法と柳生三代の実像  (歴史新書y)
著者名 渡辺誠/著
出版者 洋泉社
出版年月 2012.9
ページ数 220p
大きさ 18cm
シリーズ名 歴史新書y
シリーズ巻次 032
ISBN 978-4-8003-0006-5
分類 7893
一般件名 柳生氏
書誌種別 一般和書
内容注記 柳生家関連年表:p212〜215 文献:p220
内容紹介 無刀取りの秘技・石舟斎、幕府の陰の参謀・宗矩、剣の求道者・十兵衛…。大和国の小豪族は、如何に江戸幕府「御流儀」師範に昇り詰めたのか? 後世の創作者たちが伝説化した柳生一族の史実に迫る。
タイトルコード 1001210057493

要旨 サンスクリット語で読み解く宇宙精神継承の壮大な構図。古事記研究の新たなる視点。
目次 第1章 古事記をサンスクリット語として読むときに必要なこと(印欧語族の間での変形と近似性
オラショの変形と日本語化
サンスクリット複合語の特性と漢字表音の多様性
古事記の小字「上」と「去」について)
第2章 古事記神代編、三貴子誕生までの解析(天地発けし時
高天原に出現した十七神―宇宙精神の神々
国土の生成
イザナキ、イザナミ二神が生んだ島々 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。