感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セブン-イレブンに学ぶ超変革力 (講談社ニューハードカバー)

著者名 木下安司/著
出版者 講談社
出版年月 2004.01
請求記号 6738/00104/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330627078一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6738/00104/
書名 セブン-イレブンに学ぶ超変革力 (講談社ニューハードカバー)
著者名 木下安司/著
出版者 講談社
出版年月 2004.01
ページ数 230p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社ニューハードカバー
ISBN 4-06-264225-5
分類 67386
一般件名 コンビニエンスストア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913071045

要旨 「変わらなきゃ」はわかっている。でも、どうすれば?成功体験を絶えず打破、自らを「進化」させつづけるセブン‐イレブンの「超変革力」。コンビニをはじめ小売業が、対消費者のごまかしのきかない現場で成功をつかみ取っていく苦闘のプロセスの中に、ビジネスマンが行き詰まりを脱却し、オンリーワンの仕事を展開する極意が隠されている。
目次 第1章 変化を読む目を持ち、チャンスをつかむ
第2章 戦略にもタイミングがある
第3章 失敗対応が変革成功のカギ
第4章 基礎体力なしに変革はあり得ない
第5章 日常の不調にこそ自己変革力が生きる
第6章 自己実現とは変わりつづけること
著者情報 木下 安司
 1951年、長野県生まれ。株式会社TBC代表取締役社長。経済産業省登録中小企業診断士。埼玉大学経済学部卒業後、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン システム部を経て、組織に依存しない“自己変革”を目指し、経営コンサルタントとして独立。業界屈指の合格率を誇る「TBC受験研究会」を20年間主宰し、中小企業診断士の指導、育成を通じて人的ネットワークを構築するとともに、流通業界のスーパーバイザー研修・講演、経営革新支援など数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。