感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

統合失調症の疑問に答える本 患者と家族が知りたい

著者名 福西勇夫/編著
出版者 法研
出版年月 2004.09
請求記号 4937/00940/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530049214一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/00940/
書名 統合失調症の疑問に答える本 患者と家族が知りたい
著者名 福西勇夫/編著
出版者 法研
出版年月 2004.09
ページ数 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-87954-542-2
分類 493763
一般件名 統合失調症
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914044283

要旨 1899年。アメリカ。農場の娘ネルは18歳の高校生。大学にすすみ、大好きだったショーおばあちゃんのようにボストンで働くことが夢。でも両親は、いとこのアンソンとの結婚をしきりにすすめる。結婚?大学生にもなれないし、男の子のように遠い海に出てゆくこともできないなんて―そう思いこんだネルは、おばあちゃんの形見の布でキルトをつくりはじめる。結婚式がちかづくにつれ、ネルはどんどんやせ細り、キルトは日に日に大きく、重くなってゆくが…。未来の夢がくずれたとき、キルトが生きがいになった。心病む少女の“再生”の物語。最優秀ヤングアダルト図書賞受賞。
著者情報 テリス,スーザン
 1937年生まれ。サンフランシスコ在住。70年より、ヤングアダルト文学、児童文学作品を数多く発表。『キルト―ある少女の物語』は、全米図書館協会により「最優秀ヤングアダルト図書」に選出されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堂浦 恵津子
 1951年、東京生まれ、中央大学大学院哲学専攻修士課程修了。高校教師を経て、現在翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。