ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
航空宇宙年鑑 1990年版
|
書いた人の名前 |
日本航空協会/[編]
|
しゅっぱんしゃ |
日本航空協会
|
しゅっぱんねんげつ |
1990 |
本のきごう |
N538/00031/90 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210259495 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N538/00031/90 |
本のだいめい |
航空宇宙年鑑 1990年版 |
書いた人の名前 |
日本航空協会/[編]
|
しゅっぱんしゃ |
日本航空協会
|
しゅっぱんねんげつ |
1990 |
ページすう |
511p |
おおきさ |
27cm |
ISBN |
4-88912-020-3 |
ぶんるい |
538059
|
いっぱんけんめい |
航空輸送-年鑑
航空工学
宇宙工学
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410105463 |
ようし |
本書は航空技術と自動車技術を制御の立場から概観し、その共通点あるいは相違を明らかにし、両分野の融合を目的としたものである。 |
もくじ |
第1章 ビークル制御(ビークル制御とヒューマンオペレータの役割 機械式操縦からフライバイワイヤ、ドライブバイワイヤへ ほか) 第2章 運動の記述(航空機と自動車の運動における共通点および相違点 航空機の運動 ほか) 第3章 適用可能な共用制御理論(乗り心地改善と外乱抑止のためのフィードバック制御 性能(機敏性)改善のためのモデルフォロイング制御 ほか) 第4章 航空機の制御系設計(基本飛行制御系 高性能飛行制御系) 第5章 自動車の制御系設計(運動性・安定性の向上 運転支援と自動走行 ほか) |
ないよう細目表:
前のページへ