感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルター著作選集 (キリスト教古典叢書)

著者名 マルティン・ルター/[著] 徳善義和/ほか訳
出版者 教文館
出版年月 2012.4
請求記号 1983/00084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235983210一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1983/00084/
書名 ルター著作選集 (キリスト教古典叢書)
著者名 マルティン・ルター/[著]   徳善義和/ほか訳
出版者 教文館
出版年月 2012.4
ページ数 693p
大きさ 22cm
シリーズ名 キリスト教古典叢書
ISBN 978-4-7642-1805-5
一般注記 2005年刊の再刊
分類 198385
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p685〜690
内容紹介 宗教改革の口火を切った「95か条の提題」や、「キリスト者の自由」を含む宗教改革三大文書など、ルターの膨大な著作の中から、彼の思想を理解するために不可欠な主要作品を収録。
タイトルコード 1001210008376

要旨 上海が九〇年代に急成長したのはなぜか。上海は古来、漢民族が定住する中央の大陸世界と、貿易が盛んな南方の海洋世界とを繋ぐ、文明の交差点だった。本書は、その歴史をひも解き、人材や資本が流入する街と人の魅力を探る。ホームレスの身から巨万の富を築いた浙江商人。企業の生産拠点を移しつつある台湾人。租界時代さながらに進出する外国資本…。外来文化を取り入れ、ボーダレスなネットワークを築く上海人。その開け放たれた可能性を気鋭の中国研究者が読み解く。
目次 第1部 上海という街の生い立ち(Viva Mexico!
心やさしい簒奪者たち
上海の基礎知識
上海の「建国神話」
大陸中国と海洋世界のはざまで ほか)
第2部 日本のおのぼりさんから上海人もどきへ(我々の留学生活
上海人
上海近影)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。