感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミュージアム集客・経営戦略 人を呼ぶ知的ふれあい見世物館づくりのノウハウ  増補改訂版  (コミュニティ・ブックス)

著者名 塚原正彦/著
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2004.01
請求記号 069/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234410850一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 069/00082/
書名 ミュージアム集客・経営戦略 人を呼ぶ知的ふれあい見世物館づくりのノウハウ  増補改訂版  (コミュニティ・ブックス)
著者名 塚原正彦/著
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2004.01
ページ数 277p
大きさ 21cm
シリーズ名 コミュニティ・ブックス
ISBN 4-89022-824-1
分類 0693
一般件名 博物館   レジャー産業   地域開発
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913068170

要旨 魅力と個性のあるミュージアムに人は集まる!人びとは、美しい景観や歴史・芸術との出会い、ふれあいを求めている。21世紀は、新しい富と文明をうみだすミュージアム産業が都市・商店街を活性化する。
目次 第1部 新しい富と文明をうみだすミュージアム産業論(ミュージアムが地域社会を再生する
市場からレッドカードをつきつけられたミュージアム
21世紀型のミュージアムが地域社会を救済する
ミュージアム産業の成功に学ぶ
21世紀型ミュージアムの展望と戦略)
第2部 ミュージアムの生き残り戦略―ミュージアムは利用者サービスで決まる
著者情報 塚原 正彦
 1962年、茨城県生まれ。学習院大学経済学部卒/MBA(経営情報学修士)。常磐大学コミュニティ振興学部専任講師、日本ミュージアム・マネージメント学会事務局幹事。また、都市プロデューサーとして、都市や地域の新構想や戦略立案に取り組む。笠間市都市計画審議会会長、つくば市ミュージアム都市アドバイザーなど。専攻はミュージアム・マネジメント、集客都市、マーケティング、起業戦略、地域教育学、知のコンテンツ開発(教育プログラムのデザインと開発)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。