感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

般若心経人生を強く生きる101のヒント

著者名 公方俊良/著
出版者 三笠書房
出版年月 2004.01
請求記号 183/00120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234406064一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 183/00120/
書名 般若心経人生を強く生きる101のヒント
著者名 公方俊良/著
出版者 三笠書房
出版年月 2004.01
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-8379-2071-3
一般注記 1993年刊の再刊
分類 1832
一般件名 般若心経
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913067995

要旨 どんな境遇でも落ちついた心で生きる方法がここにある。勝つべき時には勝ち、泣くべき時に泣く、しかもそれにとらわれない行動の智恵がつまっている―この真理のことばをわかりやすくほぐし、いま目前の悩み・難局を解決する具体的指針を示す。
目次 「無心」の強さ こう考えるだけでいい!―般若波羅蜜多
「今を生きる」という意味―観自在菩薩
快楽は短い、苦しみもまた永遠ではない―五蘊皆空
一度でいい、すべてをあるがままに受け入れてみよ―度一切苦厄
百年たてば誰もいない、出し惜しみして何になる!―色即是空
「今」という舞台の主人公は、あなたしかいないのだ!―諸法空相
自分の中のもう一人の自分と出会う―不生不滅
捨てて生きよ! 何かが必ず見えてくる―無意識界
自分の弱さを活かして生きよ―無無明
何度でも言う!「もう一度、もう一度だけ立ち上がろう」―無苦集滅道〔ほか〕
著者情報 公方 俊良
 敦実親王菩提寺・蒼竜寺第四十一世貫主。国際仏教伝道学院長。毎日文化センター宗教講座講師。現代仏教界の第一線で活躍する一人として、『読売年鑑・人名録』『朝日新聞社・データベース』『NHK・人物情報データファイル』などに収載。心の教育、講演、著述など、幅広く活躍している。講演は官公庁、経営者団体、公益法人、企業など、年間100回に及ぶ。また、NHKラジオ「宗教の時間」や「文化講演会」でも放送(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。