感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トルコの人びと 語り継ぐ歴史のなかで  (NHKブックス)

著者名 松原正毅/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1988
請求記号 N226-6/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232367623一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N226-6/00048/
書名 トルコの人びと 語り継ぐ歴史のなかで  (NHKブックス)
著者名 松原正毅/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1988
ページ数 224p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 564
ISBN 4-14-001564-0
分類 2266
一般件名 トルコ-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 トルコ史年表:p222〜224
タイトルコード 1009410045915

要旨 4、5年前から自転車に興味を持ち始め、家の近所を日課のひと廻り。パンを冷凍庫にストックするときは、カラーゴム2色で暮らしをデザイン。遠くからにぎやかな音が近づいてくると、じっとしていられない。花柄嫌いだったはずが次々買ってしまった個性的な食器。そして、自転車のコースの途中、春を告げる辛夷の白い花が咲き始めた…。うれしいこと、楽しいこと、苦いこと、悲しいことにちゃんと向き合う、堀井さんのスタイルができるまで。
目次 脳のご機嫌とり
自転車の乗り方
山桃の実
ソウル・バスの絵本とちえの輪パイ
輪ゴム2色のすすめ
自転車に乗る練習
おたふく風邪の写真を撮っておく
場面の記憶
頑固な舌
祖父の毎日のルール〔ほか〕
著者情報 堀井 和子
 1954年、東京生まれ。上智大学フランス語学科卒業。料理スタイリストとして活動後、84年から3年間、夫の仕事でニューヨーク郊外で暮らす。シンプルで気ままな料理やパン・ケーキの本を出版。写真・イラスト・文章・デザインのこだわりと、独特の空気感が多くのファンを生む。その後も料理の枠を越え、テーブルコーディネイト、旅行、ライフスタイルなどについて、著作を多数発表。徹底的な美意識と、潔い趣味は、読者に新たな刺激を与え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。