感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説日本の証券市場 昭和54年版

著者名 佐藤徹/編
出版者 財経詳報社
出版年月 1979
請求記号 N338/00288/79


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131263626一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

詐欺 犯罪予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N338/00288/79
書名 図説日本の証券市場 昭和54年版
著者名 佐藤徹/編
出版者 財経詳報社
出版年月 1979
ページ数 256p
大きさ 19cm
分類 33814
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610070607

要旨 映画『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』の原作者による、実際に行われたプロの詐欺師たちの巧妙な手口の数々を紹介し、その被害にあわないための防衛術をレクチャーする珠玉のノンフィクション!なぜ詐欺師たちは、廃車同然の高級車で10万ドルもの大金を騙し取ることができたのか?また“ヴィッカーズ・ギャング”と呼ばれる詐欺集団が考え出した、返品詐欺の手口とは?さらに、窃盗犯が瞬間接着剤をATMに持ち込む理由とは何か…。
目次 第1章 正義の詐欺師
第2章 小切手には危険がいっぱい!?
第3章 偽札に気をつけろ!
第4章 横領犯はあなたの横に座っている
第5章 巧妙な話術にだまされるな!
第6章 偽造カードのトリック
第7章 ATMを狙え!
第8章 電脳詐欺はチャンスの宝庫
第9章 世界はフェイクであふれている
第10章 おいしい話は投機詐欺と思え!
第11章 あなたの魂が盗まれる
著者情報 アバグネイル,フランク・W.
 文書偽造と安全対策に関する世界有数の権威。25年以上にわたり、FBI経済事犯対策班に協力し、現在では、FBIアカデミーで教鞭をとるとともに、FBIナショナルアカデミーで、全米の地方自治体・州・連邦の法執行機関を指導するプログラム作りにたずさわる。また、ワシントンD.C.に文書の安全対策に関するコンサルタント会社を設立し、世界中を飛びまわって講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 則明
 翻訳家。1960年、東京生まれ。立教大学法学部卒。ノンフィクションを中心に翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。