感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わが愛しの芸人たち

著者名 吉川潮/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.12
請求記号 779/00411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431148440一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/00411/
書名 わが愛しの芸人たち
著者名 吉川潮/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.12
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-01593-X
分類 779021
一般件名 芸能人   大衆演芸
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913064684

要旨 落語、漫才、コメディー、吉本新喜劇、音曲、浪曲、講談、声帯模写…放送作家時代から追いかけた、総勢40余人への思い入れの総決算。
目次 1 落語と落語家(君は毛唐を見たか!―現・快楽亭ブラック
女性落語家の魅力―桂あやめ ほか)
2 芸人追悼記(三遊亭円生
落語家の葬式―春風亭柳朝の場合 ほか)
3 色もの芸人たち(どアホウ一代―横山やすし伝
会いたくなかった人―横山やすし ほか)
4 江戸前の芸(江戸前の男―カツシンこと勝新太郎
深川の粋―柳家三亀松 ほか)
5 談志の本買い(麻薬のような芸人
談志祭り ほか)
著者情報 吉川 潮
 1948年、茨城県生まれ。小説家。立教大学経済学部卒。ルポライター、放送作家をへて、1979年から演芸評論家として活躍。1980年に小説家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。