感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

研究室で役立つ有機実験のナビゲーター 実験ノートのとり方から機器分析まで  第2版

著者名 James W.Zubrick/[著] 上村明男/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2011.9
請求記号 437/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235873759一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 437/00075/
書名 研究室で役立つ有機実験のナビゲーター 実験ノートのとり方から機器分析まで  第2版
著者名 James W.Zubrick/[著]   上村明男/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2011.9
ページ数 400p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-621-08434-2
一般注記 初版:丸善 2006年刊
原書名 The organic chem lab survival manual 原著第8版の翻訳
分類 437075
一般件名 有機化学-実験
書誌種別 一般和書
内容紹介 有機実験を行ううえでもっとも重要な基礎的技術や知識、研究生活に必須なノウハウを、砕けた言い回しでわかりやすく解説。初めて研究室に配属された学生はもちろん、経験をつんだ学生にも、より深い理解に役立つ入門書。
タイトルコード 1001110077989

要旨 日蓮大聖人の民衆救済の御生涯と人間主義の哲学を新たな視点から縦横に展開。希望と智慧を開く“必読”の一書。
目次 法難(難来るを以て安楽と意得可きなり
難即成仏と発迹顕本―苦難が人間本来の力を発く)
御本尊(万人に「永遠の法」を開く
「観心の本尊」は「信心の本尊」
「法華弘通のはたじるし」―人類救済の大闘争を!)
佐渡流罪(大難を越える師弟の絆
「宿命転換の大宗教」の確立)
三度の高名と予言の的中―現実変革へ、智慧と勇気の大言論戦を
著者情報 池田 大作
 昭和3年(1928年)、東京生まれ。創価学会名誉会長。創価学会インタナショナル(SGI)会長。創価大学、アメリカ創価大学、創価学園、民主音楽協会、東京富士美術館、東洋哲学研究所、戸田記念国際平和研究所などを創立。世界各国の知性との対話を重ね、平和、文化、教育運動を推進。国連平和賞をはじめ、世界の各都市から名誉市民の称号、「世界桂冠詩人」賞など多数受賞。モスクワ大学、グラスゴー大学などの名誉博士。北京大学などの名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。