感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職階法

著者名 岡部史郎/著
出版者 学陽書房
出版年月 1950.5
請求記号 S317/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101667636版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S317/00027/
書名 職階法
著者名 岡部史郎/著
出版者 学陽書房
出版年月 1950.5
ページ数 287p
大きさ 18cm
分類 317
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940050611

要旨 京都に本店を構える準大手のデパート・大鞍百貨店の社長・大鞍市兵衛が病死し、後任社長に関西財界の重鎮・北沢恭次郎が就任する。だが、社内には派閥抗争と取引業者との癒着に絡む労働組合の独善が横行しており、人事・総務担当常務の吹田、労組委員長の堀端、書記長の瓦崎は、“悪のトライアングル”と呼ばれていた。売場係長に昇格した田口は、そうした煽りを食って突如、配送会社の社員研修所に左遷され、砂を噛むような日々を送ることになる。厳しい不況下にあっても、私腹を肥やし企業を蝕む、卑劣な男どもに鉄槌を下す、渡辺一雄の懲悪ロマン。
著者情報 渡辺 一雄
 1928年、京都生まれ。大阪商科大学(現大阪市立大学)卒業後、大丸百貨店に入社。76年にデパートの内幕を描いた「野望の椅子」でデビューし、日本作家クラブ賞を受賞。2年後、「出社に及ばず」を発表したのち、部長→課長→主任という降格人事を経験し、80年に退社する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。