蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代文精選
|
著者名 |
今泉浦治郎/編
|
出版者 |
正文館
|
出版年月 |
1924.11 |
請求記号 |
SN817/00035/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011662000 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN817/00035/ |
書名 |
現代文精選 |
著者名 |
今泉浦治郎/編
|
出版者 |
正文館
|
出版年月 |
1924.11 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
20cm |
分類 |
810
|
一般件名 |
国語科
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110118633 |
要旨 |
建築法規は、建築基準法、建築基準法施行令、都市計画法、建築業法、建築士法などによって建築物を計画、設計するうえでの様々な法規制がなされており、国民の生命、健康及び財産の保護を図っている。そのため、これらの法規は常にその時代の変化に対応して、改定がなされている。本書では、各法規における主要部分について詳しく解説を加えるとともに、近年の改定された部分にも触れつつ、図版を多く掲載して、読者の理解をはかった。また二級建築士受験を目指す人のために、学科の基本解説の後に、各章ごとに過去の関連問題をのせた。 |
目次 |
概要 用語の定義 面積・高さ等の算定 建築手続 一般構造・設備規定 防火 避難施設等 構造強度 道路 用途地域 面積制限 建築物の高さ 防火地域・準防火地域 基準法のその他の規定 建築士法・建設業法 その他の法律 |
著者情報 |
福田 健策 1948年生まれ、工学院大学専門学校建築科卒業、一級建築士、スペースデザインカレッジ所長、株式会社KAI代表取締役。住宅設計、店舗デザイン、家具デザインなど数多くの設計・デザイン業務を手がけるとともに、建築士・インテリアデザイナーを養成する学校を主宰する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 亮一 1959年生まれ、東京工芸大学工学部建築学科卒業、一級建築士、住宅性能評価員、スペースデザインカレッジ講師、渡辺設計室主宰。住宅建築を中心に、数多くの設計業務を手がけるとともに、新築住宅の性能評価検査にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ