感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初めてでもできる共焦点顕微鏡活用プロトコール 観察の基本からサンプル調製法,学会・論文発表のための画像処理まで  (注目のバイオ実験シリーズ)

著者名 高田邦昭/編
出版者 羊土社
出版年月 2004.01
請求記号 460/00151/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210591509一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

46075

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 460/00151/
書名 初めてでもできる共焦点顕微鏡活用プロトコール 観察の基本からサンプル調製法,学会・論文発表のための画像処理まで  (注目のバイオ実験シリーズ)
著者名 高田邦昭/編
出版者 羊土社
出版年月 2004.01
ページ数 217p
大きさ 26cm
シリーズ名 注目のバイオ実験シリーズ
ISBN 4-89706-413-9
一般注記 『実験医学』別冊
分類 46075
一般件名 顕微鏡
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913063358

要旨 詳しく丁寧な説明とオールカラーの誌面で、基本操作から上級テクニックまでよくわかる。より良いデータを得るための、役に立つtipsを満載。学会発表・論文投稿に使える、画像取り扱いのノウハウも紹介。
目次 1章 共焦点顕微鏡観察の基礎(蛍光顕微鏡と共焦点観察
蛍光顕微鏡のしくみ―蛍光顕微鏡になじもう ほか)
2章 実験法各論(蛍光抗体染色
GFP標識法 ほか)
3章 画像処理から発表まで(共焦点画像取り扱いの基礎知識
画像処理ソフトの使い方から学会発表・印刷の注意点まで)
4章 新しいテクノロジーの紹介(LSM 510 METAを用いたEmission Fingerprinting法―マルチスペクトル共焦点レーザー顕微鏡がひらく多重蛍光観察
マルチフォトンレーザー顕微鏡―光による計測と制御 ほか)
付録 画像ファイル形式―メーカー独自のファイル形式、汎用形式の解説と変換
著者情報 高田 邦昭
 群馬大学大学院医学系研究科生体構造解析学分野(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。