感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮半島は統一できるのか 韓国の試練  (中公新書ラクレ)

著者名 森千春/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.12
請求記号 3192/00098/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831060138一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3192/00098/
書名 朝鮮半島は統一できるのか 韓国の試練  (中公新書ラクレ)
著者名 森千春/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.12
ページ数 185p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書ラクレ
シリーズ巻次 113
ISBN 4-12-150113-6
分類 31921
一般件名 朝鮮問題
書誌種別 一般和書
内容注記 関連年表:p184〜185
タイトルコード 1009913062792

要旨 なぜ韓国は統一問題で主導権がとれないのか。「民族」が最優先される価値観こそが南北関係の特徴ではないか。ドイツ統一と比較しながら、統一コリアに向けての動きと問題点を追う。
目次 第1章 離散家族
第2章 金大中大統領の挑戦
第3章 南北首脳会談
第4章 南北関係の進展―金大中政権から盧武鉉政権へ
第5章 韓国に関する一考察―韓国は南北関係においていかなる困難を抱えているのか
第6章 分断国家と価値―西ドイツと韓国との比較
第7章 日本の対北朝鮮政策
第8章 展望
著者情報 森 千春
 1958年石川県に生まれる。81年東京大学教養学部教養学科卒業。82年読売新聞社入社。地方部、外報部を経て、89〜93年ベルリン支局に勤務。のち、世論調査部、外報部を経て、97年ソウル特派員。2001年から国際部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。