感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピカソの戦争《ゲルニカ》の真実

著者名 ラッセル・マーティン/著 木下哲夫/訳
出版者 白水社
出版年月 2003.12
請求記号 7233/00344/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234392033一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/00344/
書名 ピカソの戦争《ゲルニカ》の真実
著者名 ラッセル・マーティン/著   木下哲夫/訳
出版者 白水社
出版年月 2003.12
ページ数 257p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-03896-1
原書名 Picasso's war
分類 72336
一般件名 スペイン内乱(1936〜1939)
個人件名 Picasso,Pablo
書誌種別 一般和書
内容注記 スペイン内戦年表:p250〜253
タイトルコード 1009913060272

要旨 名画誕生とその後の波瀾万丈を追う。惨劇を描いた真意、内戦とフランコとの確執、バスク自治問題などを解く。「9月11日」後、反戦と平和の祈りを伝える熱いメッセージ。
目次 1章 スペインの死
2章 闘牛場の記憶
3章 指先から迸る絵
4章 スペインを救え!
5章 まだ履ける靴
6章 亡命生活
7章 最後の難民
8章 ゲルニカの“ゲルニカ”
著者情報 木下 哲夫
 1950年、東京生まれ。京都大学経済学部卒業。パリ第三大学英文科履修。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。