感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原子炉物理入門

著者名 平川直弘/著 岩崎智彦/著
出版者 東北大学出版会
出版年月 2003.10
請求記号 539/00057/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234415784一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 539/00057/
書名 原子炉物理入門
著者名 平川直弘/著   岩崎智彦/著
出版者 東北大学出版会
出版年月 2003.10
ページ数 334p
大きさ 27cm
ISBN 4-925085-65-4
分類 53921
一般件名 原子炉
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913057299

要旨 本書は2000年4月より2001年4月まで12回にわたり日本原子力学会誌に連載した講座「原子炉物理」をもとに加筆訂正を行ったものである。体系内の中性子の空間分布解析法とその結果について述べる。原子炉における中性子束のエネルギー分布に関する問題を扱う。原子炉の安全な運転にとって最も重要な課題である原子炉の動特性と制御に関する問題を扱う。実際に原子炉設計に用いられている中性子拡散方程式の数値解法について基礎的事項を説明する。今日運転されている代表的な炉であるPWR(加圧水型炉)、BWR(沸騰水型炉)および将来炉として研究開発が行われているLMFBR(液体金属冷却高速炉)についての炉物理面から見た特徴について紹介する。
目次 第1章 核分裂、臨界と原子炉
第2章 中性子の空間的振舞い
第3章 中性子束のエネルギー分布
第4章 原子炉の動特性と制御
第5章 原子炉系の数値解析法
第6章 代表的な原子炉と炉物理
著者情報 平川 直弘
 1958年東京大学理学部物理学科卒業、東京電力株式会社勤務を経て1960年日本原子力研究所研究員。1970年東北大学工学部原子核工学科助教授。1979年同教授。1999年東北大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩崎 智彦
 1981年東北大学大学院工学研究科原子核工学専攻修士課程修了。東京芝浦電気株式会社原子炉設計部炉心設計課勤務。1986年東北大学工学部原子核工学科助手。2003年現在、東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻助教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。