感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真記録日本の街道 東海道  復刻  中山道(落合-草津)

著者名 写真記録刊行会/編
出版者 日本ブックエース
出版年月 2011.3
請求記号 291/01471/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2710016185一般和書一般開架街道と旅在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/01471/4
書名 写真記録日本の街道 東海道  復刻  中山道(落合-草津)
著者名 写真記録刊行会/編
出版者 日本ブックエース
出版年月 2011.3
ページ数 214p
大きさ 31cm
巻書名 中山道(落合-草津)
ISBN 978-4-284-80153-9
一般注記 初版のタイトル等:日本の道 4 東海道 新版(毎日新聞社 昭和48年刊)
分類 29109
一般件名 日本-紀行・案内記   交通-日本   東海道
書誌種別 一般和書
内容紹介 東北から九州まで、日本各地の街道の風土や歴史、旅情を貴重な写真とともに紹介する。東海道では、江戸日本橋から大津にいたる東海道と、落合から草津までの中山道を取り上げる。昭和48年刊「日本の道」を原寸で復刻。
タイトルコード 1001110000520

要旨 本書は、天然・生体高分子の魅力とその高度利用に関して、繊維その関連、医薬品・生体材料、食品材料各分野の第一人者である宮本武明、赤池敏宏、西成勝好の3氏編集によりまとめた成書である。
目次 総説
材料編―多糖類(セルロース
でん粉 ほか)
材料編―タンパク質(コラーゲン
ゼラチン ほか)
応用編(医薬品
生体材料 ほか)
著者情報 宮本 武明
 京都大学化学研究所を経て、現、国立松江工業高等専門学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤池 敏宏
 東京工業大学生命理工学部を経て、現、東京工業大学大学院生命理工学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西成 勝好
 大阪市立大学生活科学部を経て、現、大阪市立大学大学院生活科学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。