感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世にも珍奇な植物図鑑 絶滅危惧種40の奇跡

著者名 エド・アイキン/著 キュー王立植物園/監修 清水晶子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.4
請求記号 472/00121/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238044663一般和書1階開架大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 472/00121/
書名 世にも珍奇な植物図鑑 絶滅危惧種40の奇跡
著者名 エド・アイキン/著   キュー王立植物園/監修   清水晶子/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.4
ページ数 223p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-309-25440-1
原書名 原タイトル:Rare plants
分類 472
一般件名 希少植物
書誌種別 一般和書
内容紹介 離島や僻地をはじめ、地球上の庭園、密林、平原、高地に見られる、風変わりな植物の生き方を紹介。世界一の植物園、英国キュー王立植物園のアーカイブから選んだアートワーク(植物画)と共に絶滅危惧種40種の特異性を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p218
タイトルコード 1002210006829

目次 デザインの出発…素空間と物体
静けさの発見…空間の単純化
関係としての空間…構成的空間
空間の装飾性…表層的空間
日本文化の精神性…茶室
商品開発
多様性と超越…光と色彩と空間
ストリートスケープ…六本木ヒルズの試み
計画案
著者情報 内田 繁
 インテリアデザイナー。1943横浜生まれ。1966桑沢デザイン研究所卒業。1970内田デザイン事務所設立。1973‐桑沢デザイン研究所講師。1974東京造形大学講師(‐1978)。1981西岡徹と共に株式会社スタジオ80設立。1987毎日デザイン賞受賞。1990BEST STORE OF THE YEAR特別賞受賞/商環境デザイン賞’90大賞受賞。1992第一回桑沢賞受賞。1998日本文化デザイン会議会員賞受賞。1999札幌大学客員教授(‐2002)。2000平成11年度芸術選奨文部大臣賞受賞。2001‐東京造形大学客員教授。2003‐桑沢デザイン研究所客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三橋 いく代
 インテリアデザイナー。1944東京生まれ。1966多摩美術大学卒業。1970内田デザイン事務所設立参加。1977三橋いく代アトリエ設立。1984株式会社スタジオ80に移籍。1991‐97武蔵野美術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。