ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
公共工事着工統計年度報 平成元年度(30号)
|
しゅっぱんしゃ |
建設物価調査会
|
しゅっぱんねんげつ |
1990 |
本のきごう |
N510-9/00050/89 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0231461476 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N510-9/00050/89 |
本のだいめい |
公共工事着工統計年度報 平成元年度(30号) |
しゅっぱんしゃ |
建設物価調査会
|
しゅっぱんねんげつ |
1990 |
ページすう |
215p |
おおきさ |
26cm |
ISBN |
4-7676-9389-6 |
ちゅうき |
監修:建設省建設経済局調査情報課 |
ぶんるい |
51094
|
いっぱんけんめい |
建設事業-日本-統計
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410107630 |
ようし |
知って考えようアジアのこと。コーラン・ウンマ・ダウラなど12の言葉で学ぶイスラーム入門。 |
もくじ |
第1章 イスラーム―統一と変化の諸相 第2章 コーラン―神の言葉 第3章 スンナとハディース―預言者の言行 第4章 ウンマ―信徒の共同体 第5章 シャリーア―生活の指針 第6章 カリフとスルタン―国を治める者 第7章 タージルとウラマー―都市に生きる人々 第8章 ダウラ―国民国家の希望と挫折 第9章 イシャーン―中央アジアの聖者と政治 第10章 ジャポンヤ―イスラーム世界と日本 |
ちょしゃじょうほう |
佐藤 次高 1942年生まれ。早稲田大学文学部教授、東京大学名誉教授、財団法人東洋文庫研究部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ