感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無理なく楽しむおつきあい

著者名 梶原しげる/著
出版者 第三文明社
出版年月 2019.9
請求記号 809/01068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932372846一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 809/01068/
書名 無理なく楽しむおつきあい
著者名 梶原しげる/著
出版者 第三文明社
出版年月 2019.9
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-476-03384-7
分類 8092
一般件名 話しかた   コミュニケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 ほんの少しの努力で会話上手に! 実は人づきあいが苦手だった著者の体験をもとに、近隣、家庭、職場など様々な人間関係のなかで、気軽に実践できる話し方、友好を広げるコツを紹介する。『公明新聞』連載を加筆修正し再構成。
タイトルコード 1001910061121

要旨 今年のクリスマスは、悪い冗談としか思えない―“サンディ・クローズ”という名の法廷未出頭者を追いかけるのに忙しく、ツリーやプレゼントを買う暇もない。おまけに、自宅に突然見知らぬ男が現われて、あたしにつきまとうのだ。彼は幽霊?宇宙人?ディーゼルと名乗るこの男は、来訪の方法も目的も明かさずに、クローズ探しに奔走するあたしにつきまとう。さらに苛立たしいのは、彼が最高にイイ男だということだ!イヴァノヴィッチがファンの皆様に贈る「感動」のクリスマス特別編。
著者情報 イヴァノヴィッチ,ジャネット
 ロマンス小説家として高い評価を得ていたが、94年に初めて書いた犯罪小説『私が愛したリボルバー』(扶桑社ミステリー)でCWA(英国推理作家協会)賞最優秀新人賞を受賞。「ステファニー・プラム・シリーズ」は現在、九作目のTo the Ninesまで書き継がれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細美 遙子
 高知大学人文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。