感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

果実の科学 未来の科学者へ

著者名 皆川豊作/著
出版者 朝倉書店
出版年月 1947.11
請求記号 S625/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107833856版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ合衆国-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S625/00004/
書名 果実の科学 未来の科学者へ
著者名 皆川豊作/著
出版者 朝倉書店
出版年月 1947.11
ページ数 155p
大きさ 18cm
分類 625
一般件名 果実
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940064633

要旨 冷戦の終結は、アメリカの最終的勝利なのか。アメリカの単独優位という世界の現状は、いつまで続くのか。EUの勃興などによる力の分散と、アメリカ国内での単独行動主義の台頭によって、「漂流する大国」となったアメリカ。アメリカ外交政策の旗手が、急速に多極化する世界の行く末を問い、二一世紀に向けたグランド・ストラテジーを提唱する。話題の書の待望の翻訳。
目次 第1章 グランド・ストラテジーはなぜ必要か(過去を検証する
現在を検証する
未来を検証する)
第2章 アメリカの新しい世界地図(過去を検証する
新しい断層線
アメリカ一極時代の終わりと新しい世界地図)
第3章 グローバリゼーションと民主主義(過去を検証する
グローバリゼーション:万能薬か毒薬か
民主主義とナショナリズム)
第4章 ヨーロッパの勃興(過去を検証する
ヨーロッパの統合
ローマの再来)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。