感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

企業の営利と倫理 M.ヴェーバー研究

書いた人の名前 笠原俊彦/著
しゅっぱんしゃ 税務経理協会
しゅっぱんねんげつ 2003.11
本のきごう 3315/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234375004一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3315
Weber,Max プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3315/00005/
本のだいめい 企業の営利と倫理 M.ヴェーバー研究
書いた人の名前 笠原俊彦/著
しゅっぱんしゃ 税務経理協会
しゅっぱんねんげつ 2003.11
ページすう 329p
おおきさ 22cm
ISBN 4-419-04288-5
ぶんるい 3315
いっぱんけんめい プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
こじんけんめい Weber,Max
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009913051828

ようし 近年の企業と社会の混迷には根深いものがある。それは一時的な倫理の混乱として説明されうるようなものではない。その原因の一つは、現代に連なる大企業の生成以来の指導原理の変容にある。ここに指導原理の問題とは、営利と倫理の問題だといってよい。そして、この問題を解明する鍵は、マックス・ヴェーバーの主要業績のうちに与えられている。この業績は、近代企業の指導原理の成立と変容を明らかにし、このことによって現代に至る企業の営利と倫理のそしてこれによる社会の歴史を、われわれに理解させるからである。このような考えから、本書は、ヴェーバーの所論を研究しようとする。
もくじ 第1部 問題(宗派と社会階層分化
資本主義の「精神」
ルターの天職観―研究の課題)
第2部 禁欲的プロテスタンティズムの天職倫理(現世内禁欲の宗教的諸基礎
禁欲と資本主義の精神)
ちょしゃじょうほう 笠原 俊彦
 昭和39年一橋大学商学部卒。野村証券調査部・野村総合研究所勤務を経て、昭和43年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。昭和46年同大学院博士課程単位修得満期退学。昭和58年商学博士。香川大学教授、松山商科大学・松山大学教授を経て、平成13年より長崎大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。