感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デザインの素

著者名 小泉誠/[作] 萩原百合/編集 大柴いずみ/編集
出版者 ラトルズ
出版年月 2003.10
請求記号 757/00147/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431082431一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 757/00147/
書名 デザインの素
著者名 小泉誠/[作]   萩原百合/編集   大柴いずみ/編集
出版者 ラトルズ
出版年月 2003.10
ページ数 1冊
大きさ 21cm
ISBN 4-89977-058-8
一般注記 発行者:デザインの素プロジェクト
分類 757087
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913051791

要旨 箸置きから、住宅まで。正直で美しく、丁寧で愉しいデザイナーの全仕事。あの人にあげたい。そんな、素直な思いがカタチになった。箸置き、椅子、テーブル、照明、ゴミ箱、手ぬぐい、時計、階段、トイレ、店、住宅…。
目次 コイズミマコトとは(紺のブレザーを着た小泉誠が教室に現れた
koizumi magic ほか)
マコトのデザイン(触れる
運ぶ ほか)
マコトの特別講義(全8時限)実況(石と箸置き
光 ほか)
マコトの素顔(羊の皮をかぶった狼
コイズミワールド ほか)
マコトの全仕事
マコトのことば
著者情報 小泉 誠
 1960年、東京大学の中で生まれる。1980年頃、木工家具のデザイナー兼職人を目指すが、運良く職に恵まれず「空間のデザインをすると、もれなく家具のデザインがついてくるよ」という甘い言葉にのせられて空間デザインの世界に飛び込む。1985年、デザイナーの原兆英氏・原成光氏に弟子入りし、デザインから人間の生き方までを教わる。1990年、コイズミスタジオ設立。2000年より、建築を始める。2003年、事務所内に「こいずみ道具店」を設ける。ホームページ開設。多摩美術大学環境デザイン学科非常勤講師、グッドデザイン賞審査委員、オリベ想創塾客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。